蕎麦十番のこだわり
プロンポン駅近の交通至便ながら隠れ家感を残す立地にあり、モダンな雰囲気のなか旬の肴と本格蕎麦が味わえると、夜な夜な大人が集う店がこちら。カウンター席から臨む厨房には打ち場があり、迫力ある蕎麦打ちの実演を間近に見ることができる。
心を込めて蕎麦を打つ職人の姿にほれぼれ。挽き立て、打ち立てをそのまま舌で感じる至福!
蕎麦を待つ間に、ちょっと一杯。まずは板わさや玉子焼き、蕎麦味噌といった定番の蕎麦前から始めたい。なめらかな味噌の中でポリポリと弾ける蕎麦の実を楽しみつつ、香ばしく炙った焼き味噌もちびりちびり。日本各地から厳選した純米大吟醸、特別純米酒などを45mlずつ並べた利き酒セット「日本酒3種飲み比べ」(350B)は、心地よい酔いを予感させ、日本酒党ならずと思わず試したくなる。
これだけで日本酒がするするいけてしまう「焼き味噌と蕎麦味噌食べ比べ」(120B)。風味や食感の違いを楽しんで
伝統的な和食だけでなく、遊び心をしのばせた一品料理も豊富に揃う。カリッと揚げた蕎麦の食感と、たっぷりふりかけたチーズが絶品の「揚げそばシーザーサラダ」にすっかり心を掴まれたところで、しなやかなコシとなめらかな喉ごしをもつ蕎麦にご登場いただこう。
クリスピーな蕎麦と合わせることで新食感が生まれる「揚げそばシーザーサラダ」(260B)
気温や湿度、そば粉の産地や状態などさまざまな条件を加味しながら、その日に打った最高の蕎麦だけを提供するのが「蕎麦十番」の鉄の掟。一口たぐれば、蕎麦の確かな風味がふわりと広がり、するっと喉の奥を通り過ぎてゆく。色も濃くどっしりした味の田舎蕎麦、実の外殻ごとひいた挽きぐるみ蕎麦、紫芋や大葉、レモンを練り込んだカラフルな季節の蕎麦、トリュフと味わう創作蕎麦やサーモンの蕎麦寿司など、正統派から個性あふれる蕎麦まで幅広く、伝統と革新を垣間見ることができる。
つゆにはたっぷりの厚削りと花がつおを使用。田舎蕎麦、挽きぐるみ蕎麦、季節の蕎麦をそれぞれ味わう「三色せいろ蕎麦」(490B)
刺身や天ぷら、自家製つくね焼き、藁焼きと旬の食材を使った揚げ物、焼き物も日替わりで多数用意し、そのどれも期待を裏切らない傑作ばかり。お店の看板メニューを万遍なく体感したければ、コースの予約もおススメだ。前菜3種盛り、蕎麦煎餅にクレープ、サルサソースでブルスケッタ風、信州蒸し、蕎麦を刻んで衣にした海老の変わり揚げ、鴨ロースト蕎麦みそダレ、二色せいろ、蕎麦米餅で作るわらび餅と、誰もがうまいと納得する、繊細で丁寧な構成となっている。
揚げ、蒸し、焼き、あらゆる調理法で蕎麦の魅力をふんだんに伝える蕎麦尽くしのコース(1,000B~)。要予約
細部にまでワザが光る一品料理と選び抜かれた酒に華やぎ、最後は蕎麦でキリリと〆る。蕎麦前と蕎麦、どちらの実力も堪能できる、いざという時に頼れる一軒だ。
繁華街として知られるスクンビット・ソイ33も、路地を一本入ればこの静寂。一人でもデートでも、もちろん接待にも